fc2ブログ


Courte Paille
~天然石やリネン、シルクを使ったアクセサリーづくり
>> ホーム
>> RSS1.0
プロフィール

クルトパイユ

Author:クルトパイユ
シンプル・イズ・ベストラブ

お問い合わせ・ご注文は
こちらまで。
courtepaille09@gmail.com

ホームページ
http://courtepaille.web.fc2.com/

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ご無沙汰しておりました。
久しぶりにブログを更新。
やっと自分の中でひとつ落ち着きました。
生活の場所を南半球にある羊の国にかえまして
毎日のんびり、子育てしてます。
前から移住の計画はあったけど、勢いで移住しました。
家族緑に囲まれた生活に、東京と比べる事も多いけど
やっぱり空が近い、星の数に圧倒される、鳥のさえずりの毎日に来てよかったと。

アクセサリー作りとはまだ遠い生活していますが
そのうち再開して近所の手づくり市に参加してみようと思います。
車、久しぶりの運転なので、冷や汗ばかりな毎日です笑
スポンサーサイト



日々 | トラックバック:0 | コメント:1
[ 2013/04/29(月) 13:00 ]

出店キャンセルのお知らせ
8月11日に参加予定していた輪粉さんでのモノ・つなぐ市
娘の体調不良のため、出店キャンセルさせていただきました。

突然のキャンセルでご迷惑おかけした輪粉さま、
お客様、申し訳ございませんでした。

次回はなんとか出店できるよう、娘に強くなってもらえるよう、
食生活、体調管理を母がしっかりしていきたいと思います。



出店日記 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/08/11(土) 10:07 ]

第12回にじいろ市、開催します。
nijiiro.jpg

暑いですね〜

ブログが不調でずっと記事を更新できませんでした。
すみません!
OSを再インストールしたらできるようになりました。
???
どうしてでしょ。
今日から少しづつまた綴っていきたいと思います。

明日8月4日(土)にじいろ市が開催されます。
暑いこの時期、通常の時間とはことなり、14時から19時となります。
かき氷屋さんも出店されますよ〜
おかし作家micarinaさんとのコラボなので、とても楽しみ。

courte pailleでは
アンクレットを、今回多めに出品いたします。
事情により18時までの出店となります、
よろしくお願いいたします。

ぜひお近くに立ち寄りの際は、あそびにきてくださいね。

にじいろ市
日時: 8月4日(土) 14:00~19:00(雨天決行)
場所: 「Gallery&Cafe FIND」
住所: 114-0034東京都北区上十条2-9-1 (埼京線 十条駅から徒歩5分)
出店日記 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/08/03(金) 16:10 ]

第7・8回、にじいろ市ありがとうございました!
??-1_convert_20120414234705

お礼が遅くなりましたが、
3月、4月のにじいろ市に足を運んでくださった皆様、
参加いただいた作家さま、
FINDの岩崎さま、
ありがとうございました!
4月のにじいろ市、さくらが満開な土曜日に開催、
ちらりと桜をガレージからみることができて
お花見気分なにじいろ市。

クルトパイユは春気分を出すために
レースのモチーフを使ったピアスがお目見え♪
アメリカンチェーンピアスとあわせてゆらゆらと。
少し長めにつくったので、どんな髪型にもあわせやすく。

暖かくなると気分があがってきます。
この日はすこし寒かったですが
風の冷たさは春の香りがいたしましたー
また春用にアクセサリーを製作していきます。
ありがとうございました。



出店日記 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/04/14(土) 23:52 ]

りんご味展、ありがとうございました。
??


私事で引っ越しでネット工事やらなんやらで
ブログ更新が久しぶりになってしまいましたが
吉祥寺の横丁ギャラリーgreen dropsで開催された
りんご味展、終了いたしました。

お立寄りいただきました、皆様ありがとうございました!

また、今回すてきな機会をいただきました
green dropsの藤本さま、ありがとうございました!

テーマを元にアクセサリーを製作したのが
はじめてだったのですが
楽しくわくわくしながらの作業でした!
いつもと違った雰囲気でできあがった作品もあったりして
とっても新鮮なクルトパイユでした。
しかし、りんごをテーマにアクセサリーをつくるって
難しかったです~
りんごの甘酸っぱさとか、ころんとしたフォルムとか
見た目だけではないイメージでいろいろ作って
とっても刺激のあった製作期間でした!
また自分の製作の幅がひろがった気がいたしました。
展示されていた作家さんたちもおいしそうな作品ばかり。

いろいろ刺激をたっぷりいただいた、
2週間、ありがとうございました!

出店日記 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/03/26(月) 23:55 ]

モノ・つなぐ市、2/11レポートその3
先日、出店した輪粉さんでの「モノ・つなぐ市」、
ご一緒させていただいた作家さんをご紹介いたします。

陶器を製作されている、森田みほさん。
どれもこれも森田さんの世界観が陶器に映し出されていて
作品をみていると絵本の世界にはいってしまったかのような、
幻想的な色合いとデザイン。

DSC02179_convert_20120224234718.jpg

アクセサリーなどの小物がしまえる陶器ボックスは、
じーっとみていると
陶器というより
思わずパケ買いしてしまう、
おしゃれな缶箱を連想させます。

DSC02177_convert_20120224234900.jpg

同じ土からできていても
使う薬や焼きの回数によって
いろんな表情をみせてくれるのだなあと、つくづく。

DSC02176_convert_20120224235109.jpg

使う人の見方でいろいろな使いかたのヒントがでてきそう。

DSC02178_convert_20120224234810.jpg

陶器や磁器、ガラスなど
みていると すーっと 気持ちよく 
頭が解放される気分になります。
なので陶器の街にいくと とてもリフレッシュ。
森田さんの作品みて すーっと気持ちよくなった、土曜日でした。

ありがとうございました。






出店日記 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/02/25(土) 00:05 ]

モノ・つなぐ市、2/11レポートその2
先日、出店した輪粉さんでの「モノ・つなぐ市」、
ご一緒させていただいた作家さんをご紹介いたします。

珈琲豆の販売、出張喫茶、ワークショップを
されてらっしゃる”珈琲カブ”さん。


DSC02166_convert_20120217205545.jpg

小物づかいが素敵すぎる!

シンプルなんですけど、
モノ美というか、背筋がぴっとなるような
清潔感がただよっていました。

DSC02165_convert_20120217205504.jpg

なんとも名前にひかれて 豆にひかれて
ああ、おいしい珈琲がのめると市の前からワクワク。
朝から珈琲のいいにおいが。

DSC02200_convert_20120217212652.jpg




今回はバレンタインが近いということもあって
ホットチョコレートも販売されておりました。

DSC02202_convert_20120217213543.jpg

あまくないホットチョコレート。
私は酸味のちょっときいたマダガスカル。
飲んでびっくり!いままで味わったことのない、
濃厚でこっくりとしたチョコレート。未知の味でございました。
チョコレートをそのままいただいているかのよう。

DSC02205_convert_20120217212938.jpg

店内では、ひっきりなしに珈琲カブさんの淹れたて珈琲が
注文されていきます~

珈琲やチョコレートの奥深い話から、
ワイン、ビストロの話など
いろんな楽しいお話、聞かせていただきました~

次回は大鳥神社の手創り市に出店されるということ、
買いそびれた豆を買いにいこうかな。

ありがとうございました。


出店日記 | トラックバック:0 | コメント:0
[ 2012/02/17(金) 21:47 ]

次のページ
copyright © 2023 Courte Paille all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. / NetMania